2022年10月より、現代マンガ図書館と米沢嘉博記念図書館の蔵書検索が、ひとつに統合されました。

両館の蔵書約35万冊を同時に検索できます。

さらに、当日申請・事前予約・レファレンス相談を、同じカート画面で簡単に申請できるようになりました!

是非、ご利用ください。

開館時間

 月・金     14:00-20:00

土・日・祝日   12:00-18:00

※ 当日の会員登録・資料請求・複写は閉館1時間前まで

休館日


火・水・木、年末年始、特別整理期間

次回開催予定の展示】

マンガと地域振興 展 

「たかがマンガ」から「地域おこし」の切り札に

開催期間:2023.3.3(金) ~6.12(月)

主催:明治大学 米沢嘉博記念図書館

マンガを文化政策の軸にする地域・施設の事例、タウンマネジメント機関的な立場から

地方自治体のマンガ、アニメを活用した地域活性化をプロデュースする聖地会議の

取り組みなどを紹介しつつ、その背景にある国や自治体の文化政策や社会状況を物語る

資料を、解説とともに展示します。

詳細はこちら

協力(敬称略):鳥取県交流人口拡大本部観光交流局まんが王国官房、水木しげる記念館、青山剛昌ふるさと館、高知県 文化生活スポーツ部文化国際課まんが王国土佐室、横山隆一記念まんが館、公益財団法人やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団、豊島区マンガ・アニメ活用担当課、豊島区立トキワ荘マンガミュージアム、柿崎俊道(株式会社聖地会議)、石ノ森萬画館、横手市増田まんが美術館、新潟市マンガ・アニメ情報館、新潟市マンガの家、公益財団法人江東区文化コミュニティ財団/森下文化センター、さいたま市立漫画会館、京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、コミックマーケット準備会、メモリーバンク株式会社、東村光(UPFG/サークル秋葉原大学)、想田充